会津百名山

飯豊連峰(飯豊温泉から周回3泊4日:3日目)

1~2日目から続く)

夜明け前に梅花皮小屋を発ち、梅花皮岳を超え、烏帽子岳山頂で御来光を拝むことにした。

烏帽子岳で御来光を拝む

烏帽子岳山頂は少し風があってなかなかの寒さだ。

空が良い感じで染まってきているが、なかなか御来光が来ない。

みんなで寒さに震えながら御来光を待つ。

飯豊本山の西側からついに太陽が出てきた。

周辺の山肌も朝陽に染まる。

今日も快晴で快適に歩けそうだ。

大日岳方面大日岳方面
まだ雪が残っているまだ雪が残っている

烏帽子岳から少し下った平地で朝食を食べる。まだちょっと寒いが気持ちが良い。

赤岳沢赤岳沢にも雪が残っている
天狗の庭の草紅葉天狗の庭の草紅葉もなかなか良い
天狗岳から北股岳方面を振り返る天狗岳から北股岳方面を振り返る

再び飯豊連峰最高峰・大日岳山頂に立つ

御西岳に近づくに連れ、大日岳も近づいてきた。

大日岳の北斜面の山肌もなかなかすごい。

大日岳の北面大日岳の北面
大日岳大日岳
飯豊本山と草紅葉飯豊本山と草紅葉
御西避難小屋青空に映える御西避難小屋

前回の山行では死にかけながら到達した御西避難小屋も今回は快晴で映える。

天気が悪かったら大日岳往復は諦めるつもりだったが、この快晴では行かないわけにはいかない。

大日岳大日岳

素晴らしい景色だ。前回も感じた強い多幸感が蘇ってくる。

大日岳大日岳
御西岳御西岳
御西岳御西岳の山肌が今回も素晴らしい
御西岳御西岳
文平の池と大日岳文平の池と大日岳
文平の池と北股岳方面文平の池と北股岳方面
大日岳大日岳
大日岳のピラミッドピーク大日岳のピラミッドピーク

大日岳山頂が近づいてくるに連れて斜度がキツくなってくるが、快晴でテンションが宇宙のため足がスイスイ動く。

強い負荷すら多幸感だ。

大日岳のピラミッドピーク大日岳のピラミッドピーク
大日岳山頂から飯豊本山を望む大日岳山頂から飯豊本山を望む

前回は大日岳山頂の道標がショボくて拍子抜けしたが、いつの間にか新しくなったようだ。

大日岳山頂の道標と西大日岳大日岳山頂の道標と西大日岳

西大日岳西大日岳
大日岳山頂の道標と北股岳大日岳山頂の道標と北股岳
大日岳山頂から北股岳を望む大日岳山頂から北股岳を望む

山頂で昼飯を食べて御西岳へ戻る。

この調子なら今日のうちに本山小屋まで行けそうだ。

明日は大嵓尾根を下るので今日のうちに本山小屋まで行ければ明日が楽だ。

紅葉と御西岳紅葉と御西岳
残雪と草履塚残雪と草履塚

御西岳から飯豊本山に向かう間は雲が出ていて周辺の景色が見えなかったが、飯豊本山に着いたらまた晴れてきた。

本山パワーを全身に浴びる。またまた多幸感だ。

飯豊はいつも我々に強い多幸感を与えてくれる。

飯豊本山山頂の道標飯豊本山山頂の道標
本山小屋と草履塚本山小屋と草履塚
大嵓尾根大嵓尾根

本山山頂を堪能し、一旦本山小屋へ向かう。

飯豊本山山頂飯豊本山山頂を振り返る
飯豊山神社厳粛な空気の漂う飯豊山神社

まだ日が出ているが本山小屋の脇のスペースで早めの晩餐を始める。

飯豊本山と大日岳を眺めながらの贅沢な晩餐だ。

飯豊本山での夕暮れ

晩餐を終え、寝床を確保した後にまた本山山頂へ向かい、夕日を眺めることにした。

大嵓尾根大嵓尾根
雲海雲海
雲海と大日岳雲海と大日岳
本山小屋と磐梯山本山小屋と磐梯山
夕日夕日
夕日夕日と飯豊本山山頂の道標
日が落ちてしまった日が落ちてしまった

素晴らしい夕日と雲海を眺めながら極めて強い多幸感に包まれつつも、明日でこの山行も終わりかと思うと切なくなってくる。

 

 

 

心地良い疲労と多幸感と切なさに苛まれながら放心状態で本山小屋へ戻り寝床に着いた。

(4日目に続く)